不動産投資で活気溢れる社会、
そして、誰もが挑戦できる世の中へ
あまりにも “信頼できる業者がいない”
数年前までサラリーマンをしながら副業として不動産投資を行う過程で、私が感じたことです。
不動産投資業界では、公開情報の不足が多い故、業者に搾取される投資家が存在するなど
実は、「不動産賃貸業オーナー」が参入しにくい現状なのです。
そんな現状から我々は、このブラックボックスともいわれる不動産業界で、正しい知識を身につけ、利益に変えることで、
誰でも挑戦できるクリアな業界を目指したい
不動産投資で誰もが挑戦可能な社会を創りたい
そんな思いを掲げ、会社を立ち上げました。

始める人の前に、立ちはだかる壁がなくなれば、知識と情報で競争できる、不動産賃貸業オーナーに挑戦する人が増えるのではないでしょうか。
そうなれば、業界全体も、より活気づくと思うのです。
いま、世の中には素晴らしいアイデアや才能を持つ、若者がたくさんいるにも関わらず、起業して、数年で継続できなくなってしまう企業が大半を占めています。
当然、企業である以上は、収益を出さなければ継続ができません。
せっかくのアイデアやサービスを持っている企業でも、目の前の売上を立てることに必死になってしまい本当に良いサービスを提供することを見失いがちです。
そんな時に、
起業家自身に不動産投資の安定収入があれば、毎月のお金の不安から解放され、本当にやりたいことに専念できるのではないでしょうか。
そうした環境づくりを、私たちが率先して後押しできるはずだと考えています。
挑戦する人をこの世の中に増やすことができる
不動産投資とはその可能性を秘めている投資法です。
今後はテクノロジーの活用により、騙される大家さんを減らし、透明性の高い不動産取引を増やしたいと考えています。
「誰もが挑戦可能な社会」の実現に向け、社員全員が一丸となり活動していきたい思っております。

同じ目線で働けるメンバーと、
共に考え、悩み、つくり上げていきたい
弊社には営業という部隊がありません。我々は、不動産投資で挑戦できる人を増やすため、様々な段階に応じて必要な知識や情報を入手できるように不動産投資家向け学習プラットフォームの提供や、数々の勉強会を開催しております。
そういった「不動産投資での失敗を防ぐための知識の提供」が我々のサービスになるため、物件を売るというよりは皆さんが買いたいと思っているものを「止める」ことのほうが多い仕事です。
そういう意味では、いわゆる不動産会社というイメージとは少し違う雰囲気があるかもしれません。
実際、相手に不快感を与えなければ、スーツである必要はないとも考えております。
お客様とお会いするときはそうはいきませんが、社内ではTシャツにサンダルで仕事をしていることもあります。
そんな社風のなかで、
不動産投資でクリアな業界を創りたい
不動産投資で元気な日本を創りたい
こうした強い思いのもと、少しずつ仕組みも強固になり、共に働くメンバーも増えてきました。
しかしながら、まだまだ人材は不足しております。もちろん人数さえいれば誰でもいいというわけではありません。
同じ目線で働けるメンバーと共に考え、悩み、事業をつくり上げていきたいと思っております。
「本当にやりたいことができる人」を一人でも多く創出する。そして、挑戦することができる世の中を創りたい。
そんな我々の思いに共感し、共に成長していける方を心よりお持ちしております。
